ファミスタ'04

 ここに置いてあるのは、当研究所で製作したファミスタ'92の改造品、その改造した部分だけをIPSパッチという形にしたものであって、これだけで遊ぶことはできない。
  ・ファミコンのエミュレータ
  ・パッチ当てツール
  ・ファミスタ'92のromイメージ
 以上のものは各自で用意されたし。
 上の二つについては、すぐれたソフトがフリーで出回っているので、それを利用するとよい。romイメージだけは、入手が多少はややこしいかもしれないが、パソコンでファミコンを遊ぶやり方については、懇切丁寧に解説してくれているサイトも多いので、そこが参考になる。
 なお、ゲームのコントローラーもあるにはこしたことはないが、キーボードを45度傾けてW(上)A(下)Q(左)S(右)に設定してやれば、一人で遊ぶ分には大した不自由はない。

 なお、選手データおよび球団マークなどのデザインについては越後屋氏のサイト 越後屋☆本舗 で公開されているファミスタZシリーズに大きく依拠している。



(1)ファミスタ'04
ファミスタ'92のromイメージに当てて使用する
(主な改造箇所)
・プロ野球12球団およびメジャーリーガーズについては、すべて'04年度のものに
・V、Dy、Nチームをはずし、A、O、Giチームをくわえる
・文字コードを一本化するなどし、使える文字を大幅に増やす
選手の能力データはファミスタZ'04 ver10.21に依拠
2005.7.5最終変更

(2)ファミスタGirls
ファミスタ'92のromイメージに(1)のパッチを当てたものに、さらに当てる
(主な改造箇所)
・選手グラフィック
2005.7.12最終変更

(3)球場
ファミスタ'92のromイメージに(1)のパッチを当てたものに、さらに当てる
(1)と(2)のパッチを当てたものに、さらに当てることもできる
(主な改造箇所)
・ユニークな形の球場
2005.7.5最終変更

選手データ
excel文書


塀  オールスター  マスコット 
もどる