「'93」
「'92」が8×8ドットで1単位を構成していたのに対して、「'93」では縦16×横8ドットで1単位になっている。
オーバースローの〔1〕を例にとると、「'92」と同様データを 4 つずつ区切って
| E4 | 19 | 01 | FC |
| E4 | 1B | 01 | 04 |
| F4 | 39 | 01 | FC |
| F4 | 3B | 01 | 04 |
4バイトのうち、一番最初のが縦の座標、最後のが横の座標であることは共通であるが
| (FC) | (04) |
(E4) | 18 19 | 1A 1B |
(F4) | 38 39 | 3A 3B |
このように、8×8ドットのパーツ二つが必ず一組になっている。
走者・投手〔1〕〔2〕〔9〕〔10〕が 00〜3F に、投手(それ以外)が 40〜7F に、打者・捕手・ボールが 80〜FF に対応する。
その他の点については、「'92」と同じ。「空き」が必要であれば、使えるのは 13F9D 以降。
もどる