「'93」

  (a) 自分のチーム
  (b) 相手のチーム
  (c) 何試合目であるか・先攻後攻
  (d) 連投回避の投手・球場

(a)
Bu
AC
AP
AA
(b)
Bu
(c)先攻後攻
第2
第3
第4
最終
日本シリーズ
(d)
ろっこうさん
もくぞうどーむ
じんぐうのもり

(a)(b)(c)(d)が、パスワードの何桁目の数字に対応しているのかを表わしているのが5桁目の数字であり、
1桁目2桁目3桁目4桁目5桁目
(d)(a)(c)(b)0
(c)(a)(b)(d)1
(b)(c)(a)(d)2
(d)(c)(b)(a)3
(a)(b)(c)(d)4
(a)(d)(b)(c)5
(a)(c)(d)(b)6
(c)(a)(d)(b)7
(b)(d)(a)(c)8
(d)(b)(c)(a)9
(c)(b)(a)(d)A
(c)(d)(b)(a)B
(a)(b)(d)(c)C
(d)(b)(c)(a)D
(b)(c)(a)(d)E
(d)(a)(c)(b)F

 一つの組み合わせに対して、16種類のパスワードが対応している。たとえば「自分T、相手W、先攻、2回戦、もくぞうどーむ、前の試合で第一投手を使った」という組み合わせに対しては、
  10950、90511、59012、19503、05914、01595、09156、90157、51098、15909、9501A、9150B、0519C、1590D、5901E、1095F
 先攻・後攻というのは、何も押さなければそうなるという意味であって、セレクトボタンによって変更可能。
 T×D、S×T、G×S、C×G……といったように、自チームとコード番号が一つ前のチームと対戦するときはこの表は適用されない。その場合は、T×T、S×S、G×G、C×C……であるとして条件を代入すれば、正しいパスワードを得ることができる。(つまり同チーム対戦は不可)
 異なるリーグに属する球団どうしの対決は不可。相手チームとしてN・AC・AP・AAを選ぶことも不可。ただし自チームとして選ぶことは可。その場合、前二者はセに、後二者はパに属する球団として扱われる。ただし日本シリーズの対戦相手は、いずれもセのチーム。
 日本シリーズでは(b)および(d)の投手の情報が無意味化。

もどる