戦いの軌跡

(最終更新 2007.2.16)

 戦隊シリーズでは戦士の成長が描かれたと言われている作品は多い。
 もっとも、それは単に最初と最後とでキャラが変わってしまったのを「成長した」と言い張ってるだけのことだったりもする。
 それは悪いことではない。視聴者の反応を肌で感じながら、スタッフやキャストが現場のノリで話をつなげていく、その過程で変化し厚みを増していくキャラクター。どんなすぐれた作家が机の上でこしらえても、これ以上魅力的なものは出来はしない。戦隊シリーズがあまり撮りだめをしないのも、そのメリットを知っているからであろう。
 もっともそれは諸刃の剣でもある。あまりに唐突な性格の変化が不自然さを感じさせたり、斬新な設定で登場したはずのキャラが無難な方向に変化したりすることだってある。
 桃園ミキというキャラクターにとって幸運だったのは、戦隊シリーズにおいてヒロインが、男たちに付き従う五番目の戦士という位置づけからの脱却を模索し、だがそれに取って代わるヒロイン像が明確に存在するわけでもない、まさにその時期に登場したということである。今、全51話の映像を見れば、最初は弱々しく頼りなかった彼女が、戦士として必死にがんばっていく過程で、強くたくましく成長し、男たちと対等の、場合によっては男たちのピンチを助けるほどの活躍も見せるほどの戦士となっていった軌跡を目にすることができよう。作り手に「成長を描こう」という意図があったのではない。結果的にそうなっただけである。であるがゆえに、あらかじめ定められたレールに従って成長したのではなく、まさに本当に一人の人間が試行錯誤をしながら成長していっているかのような感じを受ける。そしてそれは大川めぐみという新人が、撮影の現場でしごかれていく過程で一人前の女優として成長し、顔つきや態度にもそれが現れていく過程とシンクロしていることにも容易に気づくはずだ。さらに都合のいいことに、これは何の戦闘経験もない民間人がある日いきなり戦士に任命される、という設定とも見事にかみあっていた。
 というわけで、以下に記述するのはそういう観点から掘り下げた『大戦隊ゴーグルファイブ』のエピソード解説であって、あらすじと見どころについて標準的なガイドが必要だという人は『ゴーグルV・ダイナマン・バイオマン大全』(双葉社)に載ってるのを読んでください。
第一部
 放映日サブタイトル脚本監督モズーコング
182.2.06暗黒科学の来襲曽田博久東条昭平カイファン
22.13起て!未来の戦士曽田博久東条昭平トリヒカリ
32.20デストピアを撃て曽田博久東条昭平タコゴリラ
42.27ムクムク暗黒地雷曽田博久服部和史クモマンモス
53.06悪魔がひそむ昔話曽田博久服部和史カマキリ
63.13悪役レスラーの愛曽田博久辻  理ヤモリ
3.13大戦隊ゴーグルファイブ曽田博久東条昭平モグラ
73.20幽霊になったパパ曽田博久辻  理ネコ
83.27狙われた美人博士筒井ともみ山田 稔ドクガ
94.03地獄のキノコ村曽田博久山田 稔バク
104.10珍種ポマトの秘密曽田博久服部和史ネズミ
114.17恐怖のマグマ作戦筒井ともみ服部和史シシ
124.24嘘から出た砂地獄松本 功東条昭平アリジゴク
135.01大暴れ地底ナマズ曽田博久東条昭平ナマズ
145.08大変だ!地球沈没曽田博久山田 稔アンコウ
155.15甦る悪魔の大元帥曽田博久山田 稔ハチ
第二部
165.22レッド!危機一髪曽田博久服部和史ヒトデ
175.29カッパ少年の涙筒井ともみ服部和史カッパ
186.05大人が消える日酒井あきよし東条昭平サル
196.12お化け屋敷の秘密松本 功東条昭平コウモリ
206.19死の花毒サボテン鷺山京子山田 稔サボテン
216.26恐怖!魚が化石に曽田博久山田 稔シーラカンス
227.03呪い人形の攻撃!曽田博久服部和史クジャク
237.10シャボン玉大作戦酒井あきよし服部和史カニ
247.17見えない敵を倒せ松本 功東条昭平カメレオン
257.31恐竜は悪魔の使者松本 功東条昭平テラノ
268.07ブラック!大逆転曽田博久山田 稔イノシシ
278.14人間ジャングル!酒井あきよし山田 稔スイカ
288.21甦った亡霊モズー曽田博久小西通雄サメ
298.28眠りの街の恐怖松本 功東条昭平ハエ
309.04猪苗代の黄金魔剣曽田博久東条昭平テング
319.11ブルー!大突撃!鷺山京子小西通雄ガラガラヘビガラガラ
329.18ドキッ骨ぬき人間筒井ともみ服部和史ヤドカリ
339.25シーザー大爆破?!鷺山京子服部和史トラ
第三部
3410.02出た!黄金必殺技曽田博久山田 稔ワニ
3510.09鉄喰い人間の襲撃曽田博久山田 稔ハイエナ
3610.16決闘!0・3秒!曽田博久東条昭平ヤマアラシ
3710.23謎の爆撃機を撃て松本 功東条昭平ムササビ
3810.30友情のアタック!曽田博久山田 稔サイ
3911.06悪魔の人食い絵本鷺山京子山田 稔ミミズク
4011.13秘密基地が危ない曽田博久東条昭平セイウチ
4111.20変身パパの大冒険曽田博久東条昭平カイコ
4211.27暗殺!サソリの罠酒井あきよし服部和史サソリ
4312.04死闘!小判争奪戦由起 圭山田 稔ミミズ
4412.11あ!食べ物が砂に鷺山京子山田 稔コンドル
4512.18二人のブラック!松本 功服部和史タヌキ
4612.25超エネルギー出現曽田博久東条昭平スカンク
4783.1.08これが最終兵器だ曽田博久東条昭平ゾウガメ
481.15秘密基地最後の日曽田博久山田 稔チーター
491.22将軍!最後の挑戦曽田博久山田 稔クマ
501.29進め!輝く未来へ曽田博久山田 稔

第5話以降はモズーとコングは同型
ただし第16話にはコングロボは登場せず、第31話のみ命名のパターンが異なる